✔ espo(エスポ)について知りたい人!
✔ 安全なサイトか不安な人!
✔ どれくらい稼げるか知りたい人!
こんにちは、タナカです!
今回は2019年10月からスタートしたespo(エスポ)というポイントサイトについて書いていきます!
普段からモッピーやマクロミルを駆使してポイ活をしているタナカですが、ある日ツイッターをしていると「エスポやりませんか」とコメントをいただきました。
Contents
「ん?エスポってなんだ?」
そして、実際に口コミや評判を調べてましたが、正直どのブログも分かりづらく、信憑性のない情報ばかりでした。
ということで、今回はespo(エスポ)について思うところを、分かりやすく書いていきたいと思います!
[cc id=314 title="グーグルアドセンス"]
1.espo(エスポ)ってどんなサービス?
それは私がマクロミルで10万円GETしましたよという歓喜のツイートの返信から始まりました。
espoもたまりますけどどうですか?🍒😊
— riri🍒 (@angelium_riri) December 1, 2019
エスポ?なんだそのサイトは?
それまでespoなんて聞いたこともないサイトでした。
調べてみると、2019年の10月にサービスを開始したばかりのポイントサイトで、すでに登録者数は2万人を超えているというのです。…全然知りませんでした。
ポイントサイトというくらいなので、「ある活動」をすることでポイントを獲得できます。
ニュースや動画を見てポイントゲット!
YahooニュースやYoutubeを見たりすることでポイントが入ります。そして、GETしたポイントは仮想通貨に還元され、1ポイントが最大10倍くらいにまでなるそうです。
紹介してポイントゲット!
もう一つ特徴的なのは、一人紹介することに100ポイントを毎週紹介する人数によってランクが定められ、報酬上限が決められる点です。獲得したポイントは仮想通貨としてGETできるようです。
➀2019年10月にできたサービス!
➁すでに会員登録者数は2万人超!
➂ニュースやYoutubeを見てポイントGET!
➃お友達紹介でポイントGET!
➄ポイントは仮想通貨で受け取れる!
2.espo(エスポ)の評判はどんな感じ?
そんなespoですが、ネット上での評判はどうなのでしょうか?
【ブランド物ほんとに当たりました😲‼️】
開始から2ヶ月が経って
更に盛り上がるespoなんですけど✅ニュース読む📰
✅ゲームする🎮だけでポイント貯まるし
何と言っても凄いのが✅毎日ブランド物プレゼント開催
って他では見かけない企画も😆
まだ始めてない方は⤵️https://t.co/9zZvh5foum pic.twitter.com/zmk4vA9OZ0— マツ@最幸の人生はアニメと共に (@matu_anime) November 27, 2019
espoってポイントサイトマジでオススメです!自分も友人に誘われて始めました笑
ログインするだけでポイントもらえたり、ゲームでも貰えます。今ならアンケート答えると600ポイント貰えます!
ちなみに1ポイント1円です!https://t.co/CAPDZ2DjdP
ここから登録出来ます!
気づいてる人は動いてる… pic.twitter.com/7FXm2Cum18— デイトナ@資産運用 (@lDmlOiDUpUcpehv) November 23, 2019
2つのツイートをご紹介しましたが、大体全部こんな感じのツイートです。
「espoマジヤバい!超稼げる」⇒「あなたも始めましょう!」的な流れですね。実際はどうなんでしょう?
3.espo(エスポ)は安全なサイトなのか?
実際に登録して使用してみた結果、はっきり言います。
espoは超危険なサイトです!
そう判断した理由をいくつか挙げていきたいと思います。
➀SNSでステマが激しすぎる
先ほどのツイートを見ていただければ分かると思いますが、ツイッターではespoに対して「称賛の嵐」となっています。全く批判ツイートが見当たりません。
私が知らないだけで、使い方によってはすごいサイトなのかもしれません。しかし、よく分からない仮想通貨に変換されてしまいますし、釈然としない感じは拭いきれません。
おすすめする人全員、espoのポイント目当てでしか紹介していないことが見え見え過ぎます。
➁7日間以上ログインしないと退会
このespoの特徴が、ユーザーが7日間ログインしないと強制退会させられるということです。そんなポイントサイト、聞いたことないですよね(笑)
もちろん、革新的と言われればそれまでですが、せっかく貯めたポイントが1週間でゼロになってしまうというのは、ポイ活をするにあたってリスクでしかありません。
また、同一ドメインでの再登録ができない仕組みになっていて、一度退会させられると、問い合わせも出来ないようになっています。非常に理不尽な仕組みと言わざるを得ません。
➂このサイトの運営会社って…
そして、このサイトは何だか日本語がおかしいんです!ちょこちょこ引っ掛かるような日本語が見受けられます。
気になって調べてみたところ、会社概要に秘密が隠されていました!
なんと住所は日本ではなく、サモアです!確かにespoのドメインも「.ws」なので、この運営会社はサモアにあるということが分かります。
正直、なぜサモアの会社がわざわざ日本のポイントサイトを運営しているのか、意味が分かりません。
さいあく、個人情報の収集⇒売買という流れが見えるので、とっても危険なサイトだと考えられます。
まとめ:マクロミルの圧勝。
人生において「ポイ活」は副収入として大切な存在ですが、一方であくまで「副収入」のお話です。
その副収入を得る先から自分の個人情報が垂れ流しになっていると思うと、めちゃめちゃ怖くないですか?安心できないポイントサイトに価値はない、そう断言できます。
このespoというサイトはまだまだこれからのサイトではありますが、かなり危険なサイトと思った方がよいでしょう。
espoでポイントをゲットするくらいなら、安心・安全・上場企業のマクロミルのアンケートを答えたほうが100倍マシです。
✔ 通勤時間を有効に活用してマクロミルで稼ごう!
是非参考にしていただけると、嬉しいです!
このブログでは不動産の事を中心に、お得な情報をどんどん発信しています!ぜひ他の記事も読んでいただいて、楽しんでくださいね!
本日はここまで!