✔ みずほ銀行を利用している人!
✔ 給与口座をみずほにしている人!
✔ いつもコンビニで引き出す人!
Contents
みずほが手数料改悪したってば!
突然我が家に届いた一通のお知らせ。あの世界に轟くメガバンク、みずほ銀行から「うれしい特典」が変更になるそうです!
このチラシを見てどう思います?ちなみに私はこう思いました。
①宝くじ5枚くれるのかな?
②もしかして、紹介キャンペーンはじめた!?
③とうとう私の不動産投資に融資する気になったのか!
意気揚々と封を勢いよく開けたわけです!!
1.コンビニの手数料無料が月4→2回に
なになに、何やら長ったらしく書いてあります。細かい字が並んでいて、すぐには理解できないように出来ているんですね。焦れったいねー、みずほちゃん。
そうして嬉々とした気持ちで内容を確認しました。主な内容はこれでした!
①コンビニの手数料は月4回→2回に変更
②でも100万以上運用ある人は月3回までね
③今後ともみずほ銀行をよろしくね☆
…は?
いやいやいやいやいや(笑)よろしくね☆じゃないよ!ひどいよ!
百歩譲って、一律でコンビニATM手数料無料枠が2回になるならわかるよ。苦しいご時世、みんなで乗り切らなきゃいけないもんね!(ごめん、ホントはわからんけど)
でもさ、運用100万円以上の人は月3回までってなんだよ!そんな格差を設けていいのかよ!ていうか100万円以上運用しても月3回までしか無料じゃないのかよ!そこはこれまで通り月4回までよくない?ちょっと、なんとか言ってよ!
きっとこの決定に怒っているのは私だけではないはず。あまりに唐突で、乱暴な制度改定にはもううんざりです。
はあ???みずほコンビニATM手数料かかるようになるとか改悪でしかないんだが
— おくた@お題ほしいな (@Okutantan556) November 1, 2019
みずほ銀行、10/1からの増税で振込手数料変わってるんだけど、その後また11/1から手数料変わってるの。こんな短期間に2段階で変えるなんて、ちょっとバカなのかな?って思っちゃった。
— あやにゃん (@aya_nyan_aaa) November 6, 2019
やっぱりみんな怒ってますねー。
しかも、みずほHDは2020年新卒採用枠をググッと減らすとニュースになっていましたし、先が不透明すぎますし、全くいいニュースがない印象です。
2.おすすめの銀行を探せ!
世のお父さん、お母さん、お兄さんもお姉さんも、今まで「めんどくさい」で口座開設を諦めていませんでしたか?
このみずほに限らず、メガバンクが今後手数料を安くしたり、我々庶民に優しくしてくれる姿を想像できますか?
…できなくないですか??
今どきコンビニで無料で下ろせないのは有り得ない!
ということで、あなたにとってメリットのある銀行を厳選して2つご紹介します!
手数料無料と言えば:ソニー銀行
各銀行が手数料を上げていくなかで、ソニー銀行は、相変わらず「手数料ゼロ」を強みにする銀行として君臨しています!
引き出し手数料は以下のATMであれば月4回まで無料です!
・セブン銀行・イオン銀行・イーネット銀行・ローソン銀行・ゆうちょ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行
どうですか?あなたのご自宅の周りを見渡してください。どれかのATMはあるんじゃないですかね?
紹介キャンペーン実施中!
ちなみにソニー銀行は新規口座を作るときは紹介キャンペーンを使った方が絶対にお得です!口座を作るだけで現金2,000円 or 4,000円をもらう事が出来ますよ!
➀紹介メールをもらうこと!
➁口座開設完了日の翌月末日の午後23:59時点での残高が30万円以上あること!
➂条件➁のうち、外貨普通預金等の特定の口座に残高10万円以上あること!
こんな感じとなっております。➀と➁をクリアすれば2000円、➂までクリアすれば4000円GETとなります。
正直➂はいきなりハードルが高いですよね~。なので、せめて➀と➁だけは死守して2000円もらえるように頑張りましょう!
そして地味にハードルが高いのは紹介メールですよね。。。
「〇〇さん、ソニー銀行の口座持ってる?紹介してよ!」って案外言いづらいものですよね。
もし私でよければ紹介メールを送りますので、ツイッターのアカウントを貼っておきますので、そっとDMを送ってください。
こっそり紹介メールを送らせていただきます(笑)
それ以外は無駄に接触しないことをここに誓います!
【ブログ用ツイート】
ソニー銀行の口座開設の紹介を受けたい方は、そっとここからリプとかDMをください。
どうせなら2000円ゲットしませんか?
— たなか@会社員ブロガー兼大家さん (@kamokamo_1234) November 6, 2019
➁普通預金金利がやばい!:楽天銀行
まず最初に楽天銀行です!「楽天」と聞いて「いやだな…」と思った方もいるでしょうが、わりと良かったりします!何がいいか、具体的に説明していきますね!
普通預金金利が0.1%!?
楽天銀行の長所は異常に高い普通預金金利です。2019年11月現在、みずほ銀行の普通預金金利が0.001%に対し、楽天銀行は0.1%となっております。
その差はなんと100倍です。仮に100万円預けたとき、こうなります。
・みずほ:100万円預金⇒金利で10円ゲット
・楽天:100万円預金⇒金利で1,000円ゲット
こんなに差が出てしまうのです!普通預金でこれだけ差が出るんですよ?
また、ちょっと回りくどい方法ですが、楽天証券とあわせて利用することで自由に入出金をすることができます。
このことはまた別の記事にまとめたいと思いますが、とにかく金利の高さでは圧倒的に楽天銀行がおすすめです!

まとめ:メガバンからの撤退!
さて、いかがでしたか?
今回のような動きはみずほ銀行のみに限らず、メガバンクでは主流の動きとなりつつあります。
皆さん、冷静に考えてください。貴方が払った手数料はどこに吸収されるのでしょうか。銀行員のフトコロに入るという回答も間違ってはいませんが、正確には違います。
銀行のお得意様の富裕層や大企業に流れていくのです。メガバンクを利用するだけでますます経済格差が広がっていきます。
このブログと出会っていただいたのも何かの縁です!ネット銀行への申込みを検討されてはいかがでしょうか?