コラム

大幅リフォームから建物倒壊まで!?シロアリ点検をしないととんでもない被害が出てしまう!?

この記事を読んでほしい人!

✔ マイホームが築10年を迎えた人!
✔ 家の資産価値を下げたくない人!
✔ 白蟻駆除業者の選び方が分からない人!

シロアリはアリではない。

わりと有名な話ですし、調べればすぐ分かることですが、シロアリはアリではありません。実はシロアリは生物学上、ゴキブリに分類される生物なのです。

つまりシロアリ被害=ゴキブリに食われているということなんですよ。

そんな家はイヤですよね!?

絶対にシロアリと同居したくないあなたも、すでにヤツらの気配を感じていながら何もしていないあなたにも、単刀直入にお伝えしたいことがあります。

シロアリ点検、絶対やるべきです!!

シロアリ点検をやるべきこれだけの理由

私は賃貸物件の契約管理が主な仕事だったのですが、数々のシロアリに食いつくされてしまった物件を見てきました。

この記事ではシロアリ点検を絶対にやった方がいいという内容と、やらないとマジでヤバいという件についてアツく語っていきたいと思います!

その➀シロアリの被害はエグいということ

シロアリの被害はすぐに確認できるようなものではありません。長い時間をかけてゆっくりと、しかし着実に住宅を食べていくのが特徴です。
食べられてしまった木材は本来の強度を失ってしまい、中身がカスカスになってしまいます。

画像だけでもその悲惨さはお分かりいただけると思います。指でちょっと押しただけでもグシャっとなってしまいます。

このようにシロアリの侵攻を許し続けてしまうと、多額のリフォーム代を払って木材を取り換える必要があります。本当に最悪の場合、建物の倒壊にもなりかねない非常に危険な状態を招いてしまいます。

その➁不動産資産としての価値に傷がつく

ボロ家

シロアリ被害に遭ってしまうと危険な状態になるというのは前述の通りですが、それ以外にも面倒なことがあります。それは「不動産としての価値を下げてしまう」ということです。

一体どういうことなのでしょうか。

私たち不動産業界では「瑕疵」という言葉をよく使うのですが、これは「その物件を買うにあたっての留意すべきこと」を指します。シロアリ被害はこの「瑕疵」に該当するというのが業界の通例となっています。

この「瑕疵」に該当してしまうと、物件の価格査定に大きく影響するだけでなく、買主との売買金額を調整するときに値引き材料にされてしまいます。

つまり、住んで実害があるだけではなく、誰かに譲ろうと思ってもマイナス査定になってしまう踏んだり蹴ったりの状態になってしまうんですね。

ちなみに「シロアリの事を知らなかったということにしてしまえばいいのでは?」と思ったあなた。残念ながらそれは「重大な瑕疵の無告知」となってしまうこともあり、契約が破談となるだけでなく、悪質となれば訴訟に発展してしまうこともあります。

こんな感じで身近な業者に依頼することが安全安心というわけではありません。実際に知り合いのツテでも詐欺被害にあいかけた人もいるようです。

それでは実際にどのような業者を選択するべきなんでしょうか?

ネットで注文!安全な施工業者!

害虫駆除

ここからは実際に私がおススメする安全に施工してもらえる業者をご紹介したいと思います!

➀シロアリ110番




まずは「シロアリ110番」です!諸経費などよく分からない料金設定がなく、明朗会計が特徴となっています。無料点検はもちろん、5年間の品質保証サービスがついているのも非常に嬉しいですね。

しかもこのシロアリ110番を運営するシェアリングテクノロジー株式会社は上場企業なので、悪質な施工は絶対に出来ない環境に置かれている会社です。

対応エリアも全国どこでもOKですし、安全安心のカタマリですね!より詳しいご案内はこちらから確認してみてください!

➁ムシ・プロテック




次にご紹介したいのが、「ムシ・プロテック」です!その名の通り、シロアリだけではなく様々な害虫駆除を行っている専門業者です。ゴキブリ、ノミ、ムカデ、ハチなど幅広く取り扱っています。

シロアリ110番同様に全国に展開していますし、年間施工数は年間3000件を超えるというから実績バッチリの会社です!

ムシ・プロテックの特徴としては、何よりも「価格」に重点を置いたサービスを行っている事です。HPにも「業界内で最安値を目指しています!」ということを強くPRしています。

全然施工数がない会社が「安くします!」と言っても全く説得力がありませんが、この施工数だからこそできる価格設定なんでしょうね!↓より詳しいご案内はコチラから確認してみてください!

早く対応した方がいい!!

さて、ここまでお話してきましたが、いかがでしたか?

シロアリは住宅にとってまさに「百害あって一利なし」という存在です。しかも見えないところで進行している厄介な相手。

しかし、1度点検をしてしまえば安心できますし、仮にシロアリがいたとしても薬剤を散布すれば一定の効果を得ることができます。

あなたがこの記事を読んでいる時間、食事をしている時間、お風呂に入っている時間にも、シロアリの侵攻は進んでいるかもしれません。ぜひ、早めに対応することをおススメします!

本日はここまで!

-コラム

© 2023 キツネさんの徒然日記 Powered by AFFINGER5