こんな方におすすめ
- アシックスの革靴に興味がある人!
- 革靴でも足が蒸れるのは嫌だって人!
- 実際に使ってみた感想が気になる人!
Contents
1.Runwalkを1年使った感想!
こんにちは!タナカです!
日本のスポーツシューズ業界の最先端を行くアシックス。現役時代、イチローが愛用したことは野球ファンの間では有名な話ですね!
そんなアシックスの革靴を1年間使ってみたので、個人的なレビュー、感想を書いていきたいと思います!
気にはなっているけど決めきれない、どんな商品かもっと知りたいという方はぜひ最後まで読んでくださいね!
何となくREGALを履いていた日々
かく言う私ですが、アシックスの革靴に出会う前は世間で流行りの革靴を使っていました。ABC-MARTで1万円くらいのものとREGALの靴を併用していましたが、その理由はずばり「なんとなく」。
みんな履いてるからイイものなんだろうという、いかにも日本人的な安直な発想。
そのため、私は足の横幅が他の人よりもあるはずなのに、「みんなが使っている」という理由だけで頑張って履いていました。
そんな中、たまたまアウトレットに行ったときに安く売っていたアシックスのRunwalkという商品を見つけて、「ちょっと買ってみようかな」程度の軽い気持ちで買ってみたんです。
使い始めて1年が経過しましたが、かなり良い買い物をしたなと思っています!
実際に使ってみた感想をお伝えしますので、ぜひ参考にしてください!
2.アシックスの革靴に変えてよかったこと3つ!
まずはRunwalkを使ってよかったと思えることを3つご紹介したいと思います!
➀足が疲れにくくなった
一番大きなのはこれです!圧倒的に足が疲れなくなりました!また、これまで悩まされていたタコや魚の目といったデキモノが一切できないのも驚きました。
スポーツシューズの開発に長年に渡って取り組んできたメーカーならではのノウハウがしっかり詰まっているんでしょうが、足元が快適だとここまで気持ちが楽になることを実感しています!
実際の口コミを見ても同じような体験をされている方も多くいらっしゃるようですよ。
asicsの革靴runwalkが凄い快適。ドラクエウォークが捗る。
— fuku09 (@fukufukufuku09) October 15, 2019
#Asics の #Runwalk シリーズは #買ってよかったもの の中でも相当な上位にくる靴で、
保守的な色デザインを選べば、冠婚葬祭ビジネス全天候対応、悪路も無問題、セメンテッドながらパーツ交換も可能という最強靴の一角。少し前のベトナム出張時も、ビジネス観光歩き回り全てこれ一足で対応できた。
— T.Kojima (@TKgukei) September 17, 2019
このように歩きやすさに関する評価は抜群ですので、絶対に損をしないクオリティがあることは間違いありません!
➁足の皮がむけなくなった!
他の口コミを見てもあまり同様の書き込みはなかったのですが、1年間使ってみて足のストレスが溜まりにくくなったのか、足の皮が剥けなくなりました!
実は冬になると足裏の皮が剥がれてしまう悩みを抱えていたのですが(病院では乾燥からくるものと診断されていました)、Runwalkの余裕のある作りが空気の循環を促してくれるようで、一気に改善できたんです。
元々タコや魚の目など、足にできものができやすい体質ではあったのですが、その悩みが解消されたのは本当にありがたかったです!
実際にbefore/afterの写真がないので(あってもお見せできるものでもないですか笑)この効果を100%お伝えできないのが残念ですが、おかげさまでかなり健康的な足になっちゃいました!
➂革が意外にしっかりしている
asicsの革靴なのでクッション性や「歩く」という点では素晴らしい商品なんだろうなと思ってはいたのですが、革もしっかりしているのが意外でした。
ただし、口コミを確認したところ、革に関しては賛否両論あるみたいですね。
asics runwalk GINZA
歩きやすさを追求したデザインで履き心地は良かったけれどブラウン系の革がちょっと安っぽい印象だった。思い切って青系のにするかデッキシューズにするかもうちょい悩む。 pic.twitter.com/3GnPpSBqpA— みるくま🐻 (@J6v_ngu) June 25, 2019
クールビズ用?と適当な口実で買ったアシックスのRunwalk、今日履いて行ったが、良過ぎて感動した。なんとなく最安値ラインは革がアレな雰囲気だったが、それ以外のラインなら全然見分けつかないし、皺も自然につくし、何より楽。
— Hilgard (@Hilgardo) May 7, 2019
確かに見た目はテロテロに見えるのですが、1年使ってみた感想としては「使っても使ってもヘタらない強さを持っている」という印象です。
一般的に「革靴は休み休み使え」と言われるためローテーションを組んで履いたりするわけですが、ズボラな私は毎日同じRunwalkを履いて出勤しているのですが、1年経っても破れたり靴底から雨水が染み込んだりなんてことはありません。
めちゃくちゃ革が強いです。
そこまでの強度を期待していなかった分、結構嬉しい要素ですね!
3.ここは残念!デザイン性!
そんな性能に関しては申し分のないRunwalkですが、あえて言うとすればデザインに関してはもうちょっと改良の余地があってほしいかなと思います。
クリーニングや靴の修繕のついでに4足目のRunwalk買ってきた。製造拠点とかが異なるのが原因なのかセールの対象だったのでサブとして買ってみた。「ソール全部交換できる奴とかどうですか?」と進められたけど、デザインがあまり気に入らなかったので見送り。 pic.twitter.com/20dmK0WBnh
— ハラ (@runwork) December 30, 2018
リーガルは紳士靴ではド定番なので、お父さんが勧めるのもわかるけど、婦人靴はそんなに充実してない気が…
靴選び、業界にもよると思います。外回り多いなら機能性重視でNew BalanceのAravonシリーズとか、ASICS Runwalkとか(デザインは若い人向けじゃなくてイマイチだけど)
— マサラ (@sioverlaP) March 8, 2018
こうした声はいろんな人からも多く寄せられているようで、最近ではasicsもデザインに力を入れているようです。結果的に、デザイン性の高い商品もここ1~2年くらいで出てきていますよ!
ちょうど今日よっちゃんもRunwalk買ってきたとこだた(2足目)前はこういう機能性ビジネスシューズて太くてもっさりデザインだったけど最近はスマートでなかなかカッコいいのよね♪
— くまっと (@kumatto) March 16, 2019
今日はグローリーグローリを見届け、早めの退散‥
25000円勝ちで、帰り道で仕事の靴GETアシックスのRUNWALKは履き心地も良く、デザインも良くなったのでもう4年位こればっかりです!
勿論大スポも購入‥
印が集まってるのは、やはりキングズガードかな
今日みたいに人気薄も期待です!— シニハム (@sini_ham) January 27, 2018
4.買うならネットが絶対おすすめ!
このページをご覧になっている方は、アシックスの革靴のクオリティを確かめたいと思って読んでいただいたのだと思いますが、1年使ってみた感想としては、正直推さない理由がない素晴らしい商品だと思います!
あとはいかに安く買うかですよね。笑
正直、価格だけならネットがおススメです!ですが、サイズが違って交換したいときの事とか考えると、若干足踏みしちゃいますよね。
しかし、楽天ではサイズ交換も無料でやってくれるお店もあるみたいですので、ご紹介したいと思います!
↓コチラの商品は1回まで交換無料OK↓
ちなみに安さ重視の方はこちらからチェックしてみてくださいね!アマゾンの最安を検索できるリンクを貼っておきます!
5.まとめ
いかがでしたか?少しは参考になりましたか?
ちなみにRunwalkにはいくつか価格帯があるようですが、私が使っている靴は15000円で購入したものです。
最上級モデルじゃなくても、十分に活躍してくれる最高の商品と出会えて、気持ち的にも財布的にも足的にも本当に良かったと思っています!
楽天やアマゾンでは突拍子もなく安売りすることがあるみたいですので、是非チェックしてみてくださいね!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!